240件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

藤沢市議会 2022-12-16 令和 4年12月 定例会-12月16日-04号

地域バスコミュニティバス充実により、交通渋滞解消だけでなく、高齢者外出控え解消、それによる健康増進認知症予防消費活動増加など、効果は多岐に及びます。高齢者が安心して免許返納に応じるためには、行きたい場所にスムーズに移動できることが求められます。目的地まで煩わしい乗換えを必要としては、体力面の不安から外出を諦めてしまう方もいらっしゃるのです。

平塚市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第1日) 本文

商工費では、物価高騰による影響を受ける中、市民消費活動を支援し、市内経済活性化を図るため、「ひらつか☆スターライトマネー」に係る経費を増額するほか、脱炭素事業のための指定寄附金を活用し、カーボンニュートラルを目指した波力発電関連分野での取組促進するための経費を措置しております。  

藤沢市議会 2022-06-10 令和 4年 6月 厚生環境常任委員会-06月10日-01号

◎榮 高齢者支援課主幹 経済的な視点というところで、当然に外出によって消費活動が増えていったりですとか、フレイル予防によって健康になって医療費の削減につながったりですとか、そういった経済的効果の部分にもつながっていくような調査項目等もございますので、そういったものも含めて検討はしてまいりたいと思っております。

愛川町議会 2022-05-19 05月19日-02号

例えばどんな消費活動ができるか、そこにどんな危険をはらんでいるのか、どういう対策をしているか。さらに、トラブルに巻き込まれないために、情報発信などについてです。 そして、その丁寧さのために、かえって思い出すのが4月1日、成年年齢が引き下げられた日のメディアの報道です。例えば4月1日の各新聞の報道は、そのニュース一色で、引下げで世の中の何がどう変わるか、ならばどう対応するかの記事ばかりでありました。

厚木市議会 2022-03-07 令和4年 総務企画常任委員会 本文 2022-03-07

11 ◯池田博英委員  上げたことは評価できるのですけれども、先ほど組合のほうでは、今の情勢の中で今回の0.1ポイントでの合意ということなのですが、実際はこれから物価上昇も続きますし、新型コロナ業務負担も行う中で、モチベーションを維持する上では上げ幅が足りないのではないかというふうに思いますので、上げることによって消費活動を積極的に行ってもらうほうが経済の好循環につながると

寒川町議会 2022-03-01 令和4年第1回定例会3月会議(第1日) 本文

こうした社会情勢の中、町財政状況についても、消費活動等の落ち込みが想定よりも小さく景気回復傾向が見られるものの、楽観視できる状況ではなく、国や県の動向を注視しながら着眼大局着手小局の考えの下、選択と集中の観点から町民生活に直結する重要な事業については、積極的、かつ効果的に進めるとともに、持続可能なまちづくりに取り組んでまいります。  

大和市議会 2021-12-14 令和 3年 12月 定例会-12月14日-02号

それは、駅前商店街消費活動中心であった時代昭和30年代、昭和40年代の商店街を復活させようというものです。こういった施策はあまりうまくいきません。なぜならば、時代のニーズに逆行するものだからです。人々の生活消費行動が大きく変わっている現代を数十年逆戻りさせようとしても、それはどだい無理というものです。

綾瀬市議会 2021-02-25 02月25日-01号

まず、歳入の根幹をなす市税においては、新型コロナウイルス感染症影響が長期化していることにより、企業収益の減少や消費活動自粛が続いているほか、個人所得も減少するなど、個人市民税法人市民税において大幅な減額が予測され、固定資産税においても、評価替えに伴う既存家屋の減価などにより減額が見込まれ、市税全体では対前年度予算比で6億1,000万円の減額となる見通しであります。

横須賀市議会 2021-02-24 02月24日-02号

また、フェリーの乗船客市内にとどめ、消費活動に結びつけるだけではなく、船やターミナルは、本市の新たなランドマークとして、集客の促進を図ることも考えられます。 就航まで残りわずかですが、市内事業者市民経済的な恩恵を受けられるよう、改めてアナウンスをしっかり進めてまいりたいと思います。 次に、久里浜港の実施計画への位置づけについてです。 

厚木市議会 2020-12-15 令和2年 都市経済常任委員会 本文 2020-12-15

お給料をもらう人にとっては、最低賃金が上がれば所得が増えるということで、消費活動も活発になっていくのかなと、そうすると、経済も活発になっていくのかなとは思いますけれども、その分、使用者にとっては、人件費高騰によって、それがまた物価の価格に反映するということも考えられたりします。そういったことで、様々なバランスを見ながら、最低賃金を引き上げていくということが大事だと考えています。  

平塚市議会 2020-12-04 令和2年12月定例会(第4日) 本文

2点目のエシカル消費認知度市民事業者に対するインセンティブの考え、子どもの頃からの環境学習必要性ですが、エシカル消費とは、一人一人の消費者が、社会的課題の解決を考慮したり、そうした課題に取り組む事業者を応援し、消費活動を行うものです。エシカル消費に対する本市住民を対象とした幅広い認知度の把握は行っておりません。  

茅ヶ崎市議会 2020-12-01 令和 2年12月 都市経済常任委員会−12月01日-01号

そうならないためには、市内23の商店会があるが、それぞれの地域特性を生かして、かつ、コロナ禍の中、新しい生活様式に対応していただいて、通年で消費活動活性化させる新たな販売促進事業をこれからはしっかり開発するなどして、新しい取組をできるようにしていく必要があると考えている。これがなければ、今後の地域経済活性化にはつながっていかないと考えている。

小田原市議会 2020-09-14 09月14日-03号

そこで、再々質問になりますけれども、例えば中心市街地での買物などの消費活動が当たり前にできる環境づくり、先ほど市長の答弁で、まちそのもの魅力を増していくというお話がありましたが、当たり前に買物などの消費生活、そして地元で働くことができる雇用環境を提供していくこと、これら日々の暮らしの充実が、やはり定住人口を増やしていくことにおいては欠かせないものと考えますが、今後の取組について市長の御所見をお伺いいたします

南足柄市議会 2020-09-07 2020年9月7日(月) 令和2年第3回定例会(第2日) 本文

新型コロナウイルス感染拡大に伴う不要不急外出自粛や小中学校の臨時休校措置などで、家庭内での消費活動増加や片づけ等で出る可燃ごみ不燃ごみ及び資源ごみ増加しました。そこで、次の2点について伺います。  1点目に、ごみ処理について。  本年の3月分、4月分及び5月分と前年同月分を比較し、可燃ごみ不燃ごみ及び資源ごみの量はどの程度増加しているのか伺います。